東京百鬼夜行2025
全国から妖怪が集まる関東最大規模の妖怪行列。「東京百鬼夜行」この日高円寺では黄泉の国への扉が開き、魑魅魍魎たちが跳梁跋扈する。CAFEでくつろぐ妖怪、食べ歩きする妖怪、定食を食べる妖怪、どこにいっても妖怪まみれだ!
今回も高円寺の大規模イベントである「高円寺フェス」と同日に開催される。街全体がお祭りで賑わう日程での開催だ!また、妖怪の舞台である高円寺ルック商店街全体は今年も妖怪大歓迎!。お店や街の住民と仲良くお話して楽しむのもいいね!(もちろん驚かせるのも忘れずに)
開催日程:2025年10月25日(土)10時~17時
開催場所:高円寺ルック商店街
参加費用:観覧無料、妖怪仮装参加3,000円(小学生以下1000円) 妖怪参加締切:10/19(日)24:00
妖怪仮装での参加申込みはこちらから
会場地図
- 行列ルート(現在準備中)
- 撮影ブース会場(現在準備中)
- 妖怪交流広場(現在準備中)
イベントスケジュール
10:00 イベント開始(更衣室開場)場所:手配中(10/19)ご案内メール
10:30 妖怪PR交流タイム(団体や個人など妖怪PR&交流会)場所:手配中(10/19)ご案内メール
13:00 行列開始場所に集合(撮影会) 場所:手配中(10/19)ご案内メール
13:30 東京百鬼夜行 行列開始
14:30 東京百鬼夜行 行列終了
14:55 フィナーレ(調整中)*高円寺北口広場の予定
17:00 イベント終了(更衣室終了)
黄泉十怪(よもつじっかい)のご紹介
東京百鬼夜行を彩る黄泉最強の十妖、その姿をみたものは・・・もう。
(準備中)
東京百鬼夜行 協力(公式)団体様のご紹介
東京百鬼夜行を盛り上げてくれる最強・最恐な妖怪たちの集まりをご紹介します!
悪役連合(あくやくれんごう)

関西を中心に活動する創作集団「悪役連合」。あらゆる世界へ侵略し、己が世界を表現して人々を魅了する。東京百鬼夜行でも妖怪となりて闊歩するだろう。
変幻堂(へんげんどう)

変幻堂(代表:変化師オリ)は、
妖怪に“変化”する楽しさをお届けする団体です。
深川で年2回開催される「深川お化け縁日」や立川で開催される「妖怪盆踊り」では妖怪メイクブースを出店し、子どもから大人まで妖怪体験を楽しんでいただいています。
本格的に妖怪変化を望む方には、妖怪診断やオーダーメイドのプロデュースを実施。
また、所属する《変幻堂妖怪アクターズ》は毎年深川江戸資料館で開催される「お化けの棲家」をはじめとする各地のイベントに登場し、観客を妖しい世界へ誘います。
妖怪変化規定
・貴重品【財布・カード・スマートフォンなど】の紛失・盗難に関しては当運営では一切をの責任を負わないものとします。
・会場施設外、撮影可能エリア外での撮影はご遠慮ください。
・飲食の可能な会場でも施設を汚さないようご注意ください。
・喫煙は所定の場所でお願いいたします。
・ペットボトル、空き缶等、ゴミは所定の場所にお捨てください。
・小学生以下の参加は保護者の方の同伴が必要です 。
・過度な露出、公然猥褻に該当する可能性がある衣装は禁止です。
・盗難、衣装の破損等、いかなる損害につきましても当方は責任を負いかねます。
・アニメ等の著作権の侵害にあたる版権物の衣装は禁止といたします。
・版権物アレンジであっても一般的には版権物とみなされてしまうものも禁止といたします。
・高さ2mまたは幅1mのいずれかを超えるアイテムの持ち込みは禁止です。
・過度な不快感や混乱を招く衣装又はメイク等は禁止です。
・人や物を傷つける可能性が高い衣装、引っかかるような鋭利な部品が固定されているものは禁止です。
・過剰な流血メイクや血しぶきのついた衣装は禁止です。
・すそやマント地面を引きずる衣装は禁止です。
・周辺を汚す恐れのあるもの(血のり、絵具、カラースプレー、マニキュア、ペイント類等)の当日使用は禁止です。
・規定になくてもスタッフが判断したものは禁止とさせて頂く場合がございます。
・作家様の装飾品を身につける場合は作家様のポリシーに従ってください。
・一般のお客様に撮影され、お写真等をSNSに投稿される場合があります。
・申込みいただいた情報をもとにイベントのレクリエーション保険に加入することをご了承ください。
・視界が悪く歩行が困難な方はご自身で補助役を手配ください。
・体調や体力の関係で行列が困難な場合は行列中でもご自身の判断で離脱するようお願いします。
・合同会社妖怪屋にてお写真(動画)を活用させていただく場合があります。
妖怪参加者向けFAQ
Q.トイレはありますか?
A.ルック商店街各所にあります、トイレマップも展開予定です。
Q.行列の所要時間はどのぐらいですか?
A.概ね1時間程度を見込んでおります。長時間歩きますので、体調が悪い場合などは途中で行列を辞退していただいて結構です。
Q.行列のゴールがわからないのですが?
A.高円寺駅北口にプロレスの特設リングがあります。そちらで龍宮の若による和太鼓フィナーレを行います。大変人が混み合いますがそちらがゴールとなります。はぐれたり途中離脱した場合でもそちらに14時55分までにご集合いただければ一緒にフィナーレをむかえられます。
Q.フルフェイスや着ぐるみで歩行が困難でも大丈夫ですか?
A.大丈夫です。ご自身のペースでも構いませんがあまりにも視覚がなく、危険が予想される場合は補助の方をつけたり、近くの方に補助をお願いする等の対策を講じた上での参加をお願い致します。
Q.当日は通行止めになりますか?
A.当日の行列ルートは交通規制がはいります。それでも間違えて車両侵入してくるケースはありますので(去年ありました)声を掛け合い車両を通すようご協力のほどよろしくお願い致します。
Q.受付はどこですか?
A.10月19日以降のご案内メールにそれぞれの方の更衣室をご案内します。受付はその更衣室に設置します。更衣室を使わない方は行列の出発会場が受付となりますのでそちらもメールにてご案内致します。
Q.カメラマンの参加にルールはありますか?
A.今回フリーのカメラマンは特に参加手続きをする必要はありません。一般カメラマンとの撮影トラブルに関しましては当方は一切の責任を負いかねます。またフリーのカメラマンのみならず、一般のお客様からも無許可で撮影される可能性もありますことをご了承ください。
Q.怪我をした場合、気分が悪い場合はどうしたらよい?
A.近くの誘導スタッフ(腕章をつけています)に声をかけ、最寄りの更衣室、高円寺ルック事務所等で一時救護を受けてください。また情報共有用に東京百鬼夜行オープンチャットを開設致しますのでそちらにご一報をお願い致します。
Q.更衣室に荷物は預けておけますか?
A.預けておけます。各更衣室に一名は荷物番がおります。
Q.小さな子供連れでもOKですか?
A.OKです。ただし、必ず親御さんが近くにいて対応できるようにしてください。また、小学生以下は1,000円です。
Q.撮影はどこでもOK?
A.基本高円寺フェス開催地全域での撮影はOKです。ただしお店の前など、営業の妨げになるような場所での撮影は絶対に行わないようにご注意ください。
Q.雨天時は?
A.小雨決行、荒天時は行列を実施しない可能性あります。高円寺の妖怪歓迎店舗にてお休みいただくか、各更衣室にて待機をお願い致します。再会可能になった場合はオープンチャットでご連絡します。
Q.SNSにあげるときはどうしたら?
A.プライバシーに注意し、「#東京百鬼夜行」「#高円寺ルック商店街」「#高円寺フェス」をつけて投稿いただけると嬉しいです。
お問い合わせ
合同会社妖怪屋(相田一成)
メール:kazunari.aida@gmail.com
お電話:090-6509-5822