1. HOME
  2. ブログ
  3. 記事
  4. 見上げない!見下さない!現代における見越し入道とは?

見上げない!見下さない!現代における見越し入道とは?

今回は全国に逸話のある見越し入道についてのご紹介です。
実は、この妖怪子育てや人付き合いにも流用ができるんです!
SekienMikoshi
(Wikiより画像:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8B%E8%B6%8A%E3%81%97%E5%85%A5%E9%81%93
 
 

見越し入道の特徴とは?

見上げれば見上げるほど大きくなり、やがては
見上げているものがひっくり返ってしまうのです。
昔の人は笠をかぶっていたりするので
道端で誰かとすれ違うとき、足元だけが見える事が多い、
顔を観ようと見上げようとすると・・・・・
どんどん大きくなるので、いつまでたっても顔が見えないわけです。
そいで、見上げすぎて ステーン。。。 となるわけなんですね。
 

出会ってしまったら?

この見越入道に出会ってしまったら
「見越し入道。見越した!」
というある種の呪文を唱え、前に打ち伏せることで
パッと消えてしまうと言われています。
 
 

現代にもいる?

私は、現代でも実は見越し入道はいると思うのです。
尊敬する人、気になる人、周りに沢山いますよね。
崇拝してしまうというか。その人のやること為すことが素敵過ぎて
知れば知るほど必要以上に見上げてしまう。
でも、その人はあなたにとっての「見越し入道」なのかもしれません。
facebookが普及してきて、写真でいいコトをつぶやく人
増えてきました。美味しそうな食べ物、仲のよさそうな友人づきあい
仕事の成果報告。いろいろあります。
おそらく実際に成功しているし、裕福なのだと思います。
でも、あなたはあなた。見上げる必要もないし、目標にする必要はないのです。
「見上げ入道。見越した!」
と心で唱え自分を見据えましょう。
そうしないと、あなた自身も「見越し入道」になってしまいます。
何故なら、見越し入道にあてられて目指した人生は
本当のあなたが思い描いた人生ではないからです。
更にはあなたの人生ではない偽物のあなたを見て
あなたを見上げる人がどんどんついてくるでしょう。
そうなってくると、あなたはどんどん上に伸び上がっていかなければなりません・・・・・
それが見越入道の現代における「実態」なのではないかと私は考えます。
中2病的な観点からいうと全ての人がそういうものかもしれませんが。。。
そういうあんただって誰かの人生を真似して居るに過ぎない(フッ) 的なね
まあ、中2病観点は置いといて私が申したいのは
人は人、私は私 ってことです。
あこがれもマネも悪くはないですが、自分の得意なものや夢から逸れたものではないか
今一度、外部からの情報をあえて遮断して考える必要はあるのかもしれません。
誰かに人生を焦らされているだけなら、全然焦らなくてよいんです!
ほかでもないあなたの人生ですから!
 
 

子育て術として

見上げない、見下さない。
今回、見越し入道から学んだ事から子育てに流用できることは。
簡単に申し上げれば子供の目線に立ちましょうということです。
具体的にどうすればというとこなんですが、
これはもう、実際に背の差もありますから
できることなら物理的にも目線を合わせるために
しゃがみこんで話しましょう。子供の目をしっかり見て
両肩をがっしりと掴み、子供の話を「聴く」
伝えるのでもなく「聞く」の誤字でもないです。傾聴とかアクティブリスニングとかいいます。
子育てだけのテクニックではありませんが。どこかで
「人の話を聴くときは、その人に体を向けるといい」と聞いて
子供にも実践していましたら、色々話してくれるようになりました。
話を聴いていると、逆に話を聴いてくれるようにもなりました。
これがコミュニケーションだと思うんです。
私が相手は子供だと思って見下したりしたら、きっと子供も私を見上げようとする。
私は子供にとってどんどん大きく見えるように演じて行かなければなりません。
つまり、子供から学ぶという姿勢ではありませんし、
子供も親のいうことが理解できないまま、「いい子」でいようとしてしまう。
これはお互いに非常にストレスが溜まることです。
聴こうとすれば子供は言葉を考えますし、
ようやっと伝えることができたときに絶対的な信頼感が芽生えます
ですから、少し面倒でも、しっかりしゃがみこんで、目を見て話しましょう。
家事を早く終わらせる事より、待ち合わせに遅れないことより全然大事です。
優しい言葉をかけて、よーく話を聴いてあげてください。
見越し入道はパッっと消えてしまうでしょう。
 
もう一度整理すると

  • 目線を合わせるためにしゃがみこむ
  • 言い聞かせるのではなく、子供の話を聴く
  • 目を合わせる
  • 体の向きは正面に

 

余談ですけど・・・・

うーん、書いてて思ったんですが、これってまんま
社会人の新人コミュニケーション研修とかでやる内容ですねw
 
社会人でも出来てない人・・・・多いんでしょうかねぇ・・・
まさか上司が??!!(笑)・・・そいつはもしかして見越し入道じゃないでしょうか!?
 
 
そんな上司は早いとこ見越してしまいましょう。
見上げていると・・・ひっくり返りますよ?!(笑)

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。