1. HOME
  2. ブログ
  3. 記事
  4. 妖怪散歩(八丁堀編)「なんかかっこいい!鉄砲洲神社」

妖怪散歩(八丁堀編)「なんかかっこいい!鉄砲洲神社」

妖怪散歩は私が妖怪とか神様とかを
取材するためにテクテク歩いた軌跡を
ゆるーくレポートする企画です。
今回はその第一弾。
起業仲間からおすすめいただきまして
中央区 茅場町にある鉄砲洲稲荷に行ってみました!
 

なんか・・・かっこいい?!

まずは見た感じですが、
非常に厳かな雰囲気があります。
20140617-144459-53099993.jpg
妖怪アンテナにもビンビン反応がありました。
そして「てっぽうず」という響き!
なんか、かっこよくないですか?(私だけかも)
なんとなく鉄砲のもつ暴力的で重厚感のあるイメージを
うけるからでしょうかね。
アクセスですが、八丁堀駅からは、まあまあの距離で
散歩としてはちょうどいいです。
幸先のよい滑り出しだったなぁと。
 

力石ってなに?

こちらの神社にありました。力石という石。
皆さんはご存じでしょうか?
神社初心者の私は写真の力石ってなんのため
の物だかわからなくて、家に帰って調べましたところ
村の若者が力比べの際に石を持ち上げて競ったことが
起源のようです。へぇーへぇー。
力石ってのは全国各地にあるらしく
大小、祀られ方など様々らしいですのですが
何か凶悪な妖怪が封じられている?と思ってしまった
私は完全に中二。
bunka023

八丁堀ってどこ?

都内中央、日本橋、茅場町の隣で
東西線と日比谷線が通っているほぼオフィス街です。
その昔(江戸時代)、堀が八丁の長さあったため
八丁堀という名前になったそうな。
 

もう少し詳しくたのむ

ここは産土神(うぶすなのかみ)という
土地神様を祭っており、841年ごろに凶作が発生したころに
豊作と万物の命を生かしますようにと祈願するために
立てられたものだそうです。
名前の由来は二つあるようで
・洲の形が鉄砲に似ていたから
・徳川入府の際に試射場として使われていたから
とのこと。

妖怪でてこない...

あ、そうそう、今回は妖怪っぽいスポットでは
ありませんでしたね。期待された方
本当に申し訳ございません。冒頭にも申しました通り、
このシリーズは妖怪という縛りをゆるめて
自由気ままに散歩を楽しむ感じにしたいと思いますので
皆様もどうかぬるーい感じで流し読み頂ければ幸いです。
 
 
 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。